PEMEC (Prehospital Emergency Medical Evaluation and Care)
救急隊員による疾病の観察・処置の標準化

PEMECの沿革

PEMEC策定の経緯

2008年、溝端康光先生(大阪市立大学大学院医学研究科救急医学・教授、大阪市立大学医学部附属病院救命救急センター・センター長)を委員長として、初期対応標準化を図るための小委員会(PEMEC検討小委員会)が日本臨床救急医学会に設置され、議論を重ねてきました。このPEMEC検討小委員会によって策定されたのがPEMECアルゴリズムです。検討の成果は、へるす出版(株)よりPEMECPrehospital Emergency Medical Evaluation and Care)救急隊員による疾病の観察・処置の標準化ガイドブック」として2017年に出版されました。


その後、PEMEC検討小委員会はPEMEC小委員会に改組され、現在は主にPEMEC啓蒙・普及のための活動を行っています。PEMEC小委員会でも、ひきつづき溝端康光先生が委員長を務めており、継続性・一貫性のある教育が行われています。

PEMEC小委員会・委員名簿

 委員  所属
安心院 康彦 帝京大学医学部付属病院高度救命救急センター
池田 尚人 昭和大学江東豊洲病院脳血管センター脳神経外科
尾方 純一 救急救命東京研修所 
上甲 誠 堺市消防局 警防部救急救助課
杉田 学 順天堂大学医学部付属練馬病院救急・集中治療科
高松 純平 関西労災病院救急部
中村 光伸 前橋赤十字病院 高度救命救急センター 
福岡 範恭 京都橘大学健康科学部救急救命学科
溝端 康光 大阪市立大学大学院医学研究科救急医学 
山田 広行 岐阜市消防本部岐阜北消防署

所属および職務は2018年当時のものであり、現在とは異なる場合がありますのでご注意ください。

PEMEC検討小委員会・委員名簿

 委員  所属
秋山 浩利 川越地区消防局救急課
安心院 康彦 帝京大学医学部付属病院高度救命救急センター
池田 尚人 昭和大学江東豊洲病院脳血管センター脳神経外科
池谷 稔 横浜市消防局警防部救急課
石田 清作 仙台市消防局 
尾方 純一  救急救命東京研修所 
越智 聖一 大阪市消防局救急部救急課
金田 和久 三菱京都病院心臓内科 
上甲 誠 堺市消防局 警防部救急救助課
杉田 学 順天堂大学医学部付属練馬病院救急・集中治療科
鈴木 伸行 豊橋市民病院救急外来センター
高松 純平 関西労災病院救急部
田邉 晴山 救急救命東京研修所
新田 雅彦 大阪医科大学救急医学教室
福岡 範恭 京都橘大学健康科学部救急救命学科
溝端 康光  大阪市立大学大学院医学研究科救急医学 
南 浩一郎 救急救命東京研修所
山田 広行 岐阜市消防本部岐阜北消防署

所属および職務は2017年当時のものであり、現在とは異なる場合がありますのでご注意ください。

CONTACT

PEMEC(Prehospital Emergency Medical Evaluation and Care)は、救急隊員による疾病の観察・処置の標準化アルゴリズムです。日本臨床救急医学会およびPEMEC小委員会がPEMECアルゴリズムの監修・編集を行っています。このHPでは、PEMECコースの啓蒙・普及のための活動を中心に紹介しています。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP